1675回 会長挨拶

シルバーウイークの3連休、みなさんは何をしてすごされたでしょうか。
小宮の御柱も最盛期を迎えていますので、御柱をやったという方も大勢いらっしゃるかと思います。
長野日報にも連日各地区の小宮の写真が載っていますが、おとといの1面に手長神社と八釼神社の御柱の写真が載っていましたが、メドデコが付いているのを見て、あれっと思われた方もいるのではないかと思います。下社の御柱にメドデコ、初めて知りました。ずっと昔はついていなかったそうで、前々回くらいからつけるようになったようで、メドデコとは言わず、オオデコと呼ぶそうです。
私は3連休何をしていたかと言いますと、17日の土曜日は、山田財産区の秋の塚巡視がありまして、私は議員ですので行ってきました。美濃戸口のバス亭から阿弥陀岳へ登る登山道を延々と登って、御小屋山の頂上まで登り、そこから今度は美濃戸山荘まで下りてきました。御小屋の山頂は2136mですので、だいたい標高差600mを登ります。とにかくきつい傾斜でありまして、空気も薄く、呼吸困難になりますので、携帯酸素を吸いながら登りました。
秋の山と言えばきのこですが、途中場所は言えませんが、マツタケを5本取りました。じこうぼうも取りましたが、例年にくらべて量は少なめでした。
18日の日曜日ですが、藤沢に行ってきました。娘のあずさが大学3年生で、大学のテニスサークルにはいっていて、大学に近いせいか、友達が泊まりに来るそうで、寒くなるから、お泊まり用の布団を大和のニトリで買いたいから、車で来て買って運んでくれと電話があり、私は娘の言うことは何でも聞きますので、ハイハイと言って出かけて来ました。圏央道が開通したので2時間半くらいで簡単に行けてしまうので、けっこう楽なんですが、気をつけなければいけないことが1つあります。おととし、初めて圏央道を通って藤沢に行った帰りですが、茅ヶ崎ジャンクションのあたりを走っていた所、後ろからついてきたパトカーに止められ、何キロで走っていましたか、と聞かれたので、100キロ少しですが、と答えた所、108キロですので、28キロオーバーですと言われ、びっくりしたことがあります。中央道と圏央道のスピード違反は、レベルがかなり違いますので、皆さんもご注意下さい。
19日の敬老の日は、いつものようにチェルトの森にゴルフに行きまして、46・53の前回に続いての99回で、相変わらず絶不調です。めずらしいことがありまして、なんとゴルフ場に救急車が入ってきまして、14番のショートに止まりました。パターをやってて心筋梗塞にでもなったのかなー、それとも、厚木市のゴルフ場で猿に襲われて大怪我をしたというニュースがあったばかりなので、実際6月にチェルトのインに行く途中の橋の上で猿に遭遇したことがあったので、ひょっとしたら猿に襲われたのかなー、と見ていた所、担架で運ばれて行きまして、後で聞いたところ、すべってアキレス腱を切ったそうです。
明日からシルバーウイークも後半戦でして、御柱をする人、ゴルフをする人、きのこ取りに行く人、色々ですが、怪我だけはしないように気をつけて下さい。

DSC04401


Last Update:2016年10月15日